初心者にオススメの春の登山スポット9選!【関西編】
春はお出かけするのにとても心地いい季節ですよね!
山登りにはちょうどいい運動にもなりますし、街住みの方であれば感じることができない緑豊かな自然に触れ合えます!
そこで今回は関西から近くて、素晴らしい景色を見ることができるハイキングスポット9選を紹介していきます!
オススメの山その1:生駒山 標高:642メートル 初心者向け
生駒山は大阪と奈良の県境にあり、大阪や奈良に住んでいる方なら馴染みの深い山と言っても過言ではないと思います。
大阪側の麓には石切神社という規模が大きく、石切さんとして親しまれている神社があります。
そこの山頂には生駒山上遊園地という、規模は小さいながらも本格的に営業している遊園地がそびえ立っています。
登山ルートは、この名所とは少しかけ離れたところを通ります。
石段や石畳など登山ルートの整備はされていますが、難所も所々あるため、初心者が慣れるにはうってつけの山です。
奈良側から下山する場合は生駒山上からケーブルカーが走っています。
もし下山する体力がない場合は有効活用するのも一つの手かもしれません。
アクセス:近鉄石切駅・近鉄生駒駅
ケーブルカーの金額:生駒山上駅から鳥居前駅まで大人360円(子供は半額)
オススメの山その2:六甲山 標高:931メートル 初心者向け
六甲山は兵庫県南東部にあり、神戸市などの兵庫県の中心部をはじめ関西に住んでいる人が手軽に登山ができる山だと思います。
六甲山の頂上からは日本三大夜景にも数えられる神戸100万ドルの夜景や、阪神タイガーズの応援歌の愛称である六甲おろしが有名ですよね。
登山口の最寄駅から六甲山の頂上まで初心者であれば3時間ぐらいが目安で、もし足腰が心配の方であれば有馬方面なら頂上付近までロープウェーでたどり着くこともできますので安心してください。
ちなみに頂上から魚屋道ルートに向かって下山すれば、名湯でもある有馬温泉の金の湯にたどり着くことも出来ます。
朝早くに六甲山にハイキングをして、午後を回った時に有馬温泉につかる極上プランができのが六甲山の強みだといえます。
アクセス:阪急芦屋川駅・神鉄有馬温泉駅
ロープウェイの金額:大人片道1,010円 子供510円
オススメの山その3:吉野山標高520メートル 初心者向け
次に紹介するのは、桜の名所でも知られている吉野山です。
かつて南北朝時代に後醍醐天皇がこの地に南朝の御所を建てた歴史的名所で、今では山全体が世界遺産に登録されています。
そのため、吉野山修験道の総本山として日本で二番目に大きい木造建築である金峯山寺蔵王堂や、水の神を祀っており、安産祈願の神社でもある吉野水分神社など様々な名所があります。
ただハイキングをするだけでも春頃には桜が満開に咲いており、まさしく千本桜の風貌が見られる山でもあります。
山頂までのコースは近鉄吉野駅から奥千本までならば1時間20分が目安。一番近い下千本であればロープウェイがあるので、純粋に山登りを楽しみたい方も、山登りをしながら吉野の名所を巡ってみたい方にもオススメとなっています。
アクセス:近鉄吉野駅
ロープウェイの金額:大人片道360円(子供は半額)
オススメの山その4:愛宕山 標高924メートル 初心者~中級者向け
愛宕山は京都市右京区にあり、古くから比叡山と並び京都の人たちの信仰の対象として崇められていた山でもあります。
山頂には愛宕神社という修験道の人たちが修行をしていた神社がそびえ建ち、本能寺の変を起こした明智光秀はこの愛宕山にて『ときは今 雨が下しる五月かな』という有名な句を詠んだスポットでもあるのですよ。
そんな愛宕山ですが、この山は元々修験道のための山だったことがあり、標高の割には初心者には少しきつめの坂道や階段があり、あまり軽装での登山はオススメしません。
頂上まで2時間かかると思ってください。
ちょうど2020年の大河ドラマの主人公が明智光秀に決まった今、彼が天下を取ることを決心したこの山に登るのは楽しいかもしれませんね。
アクセス:京都バス 清滝バス停下車
オススメの山その5:葛城山 標高959メートル 初心者向け
葛城山は奈良県と大阪府の県境にある山で、日本の国定公園(金剛生駒紀泉国定公園)にも指定されている非常に有名な山です。
この山が含まれている金剛山脈の中では標高は低い方ですが、春になると『一目百万本』とも言われているたくさんのツツジ畑が有名です。
山頂までのコースは大体1時間45分で登れるため、初心者向けの山であり、日帰りで気軽にハイキングを楽しむこともできるのですよ!
ちなみに葛城山にはロープウェイがあるため、山頂で疲れた方も下山が楽にできます。
アクセス:近鉄御所線御所駅からバスで向かい葛城山ロープウェイ前下車
ロープウェイの金額:大人往復1,450円、子供630円(片道であればこの金額の半額)
オススメの山その6:伊吹山 標高:1,377メートル中級者向け
伊吹山は滋賀県と岐阜県の県境にあり、霊峰として古事記や日本書紀にも名前が出てくるほど崇められている山です。
神々しい山の姿はとても美しく、冬は雪景色が、春夏は草花を眺めながら登山を楽しむことが出来るスポットです。
山頂には日本武尊の銅像の像が建っており、春になれば満開の花が咲き誇ります。
しかし伊吹山は近畿地方の山ではトップクラスの難易度を誇り、登山ルートは10キロのルートのみ。その所要時間も6時間は超えるため、登山に自信がある人に向いています。
アクセス:JR東海道本線近江長岡駅下車
オススメの山その7:金剛山 標高1,125メートル 初心者〜中級者向け
金剛山は金剛山脈の中枢にあり、その標高は1,125メートルと大阪府で一番高い山です。
しかし山頂は神社の敷地内となっているため、一般の方は立ち入ることはできません。
でも、山頂付近の景色は絶景で、大阪平野はもちろん関西空港や淡路島など、関西地方の名所スポットなどを一望することができます。
1,000メートル超えもあって少し苦労するしれませんが、年間を通してたくさんの登山客が賑わっていることもあり、登山ルートがちゃんと整備されていて、ハイキングをしようとしている方に対して優しい山です。
さらに登山ルートの中には、かつて楠木正成が鎌倉幕府軍の攻撃を防いだともいわれている千早城の跡があります。
金剛山は初心者向けの登山ルートもあり、千早城?国見城趾広場経由で山頂を目指すこともでき、金剛山ロープウェイも付いていますのでご安心ください。
アクセス:南海高野線・近鉄長野線河内長野駅から南海バスで金剛山ロープウェイ行きに乗車
オススメの山その8:比叡山 標高846メートル 初心者向け
比叡山は京都府と滋賀県の県境にあり、日本史によく出てくる延暦寺がある山として世界遺産に登録されています。
オススメのポイントは標高が800メートル以上あるにも関わらず、山の麓まで鉄道が走っており、頂上まで大体2時間程度で登ることができるところ。
さらに京都の著名な寺社仏閣から近いこともあり、観光名所を巡ってから登ったり、ハイキングをして頂上に着けば延暦寺の参拝ができるなど、観光目的で行くこともできます。
京都方面からも滋賀方面からもロープウェイやケーブルカーが完備されており、山登りに自信がない方は上りだけ歩くとか下りだけ歩くとか、時間があまり無い方にもオススメですよ!
アクセス:叡山電車八瀬比叡山口駅
ケーブルカー ケーブル八瀬比叡大人540円(子供半額)
ロープウェイ 比叡山頂大人310円(子供半額)
オススメの山その9:大台ヶ原標高1,695メートル 中級者向け
大台ヶ原は奈良県と三重県の県境にあり、日出ヶ岳を含む6つの山を総称した呼び方をしています。
日出ヶ岳は大台ヶ原の中で一番標高が高く、最も人気です。
標高は1,695メートルと近畿地方では一・二を争うほど標高が高く、この記事で紹介している山の中では初心者向けではない山です。
大台ヶ原の特徴は日本で有数の多雨地帯である尾鷲近くにあるため、非常に雨が降りやすい。
そのためこの山は森林が生い茂っており、都会では感じられない神秘的なベールに包まれています。
※12月から4月の下旬までは冬季閉鎖中となっており登山をすることができません。5月の登山がオススメですよ!
アクセス:近鉄大阪線大和上市駅からバス
しっかりとした準備をして楽しい登山ライフを!
暑くもなく寒くもないこの春だからこそ、登山がとてもしやすい季節だと思っています。
山の頂上に着いた瞬間は感動と達成感に包まれ、ストレス解消など気分がスッキリすることは間違いなしです!
機会があればぜひ、関西の登山を楽しんでみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。