初心者にオススメの夏の登山スポット【関東】
本格的な登山シーズンである夏。
気温が上がり、天気も安定するため、気持ちよく登山を楽しむことができます。
晴れた青空の下に広がる山々や街並みは、最高の登山の想い出でになるでしょう。
そこで、夏に登山を楽しみたい初心者の方に向けて、関東のおすすめ登山スポットを紹介していきます。
関東には、高尾山や筑波山のような低山もあり、初心者でも気軽の登ることができる登山スポットが多くあります。
それではさっそく関東のおすすめ夏登山スポットを見ていきましょう。
夏のおすすめ登山スポット1:【東京都】高尾山 標高:600m
登山をしたことがない人でも一度は聞いたことがある高尾山。高尾山は、東京都にあり、新宿駅から約50分でアクセスできる登山スポットです。
都会から約50分の距離であるものの、自然があふれ、都会の喧騒を離れた登山体験をすることができます。
標高600mほどの低山であり、初心者でも気軽に登ることができる登山スポットです。
登山コースは数十コースあり、初心者向けコースもあります。初心者におすすめのコースは、一号路から山頂へ登るコースです。
登山道が舗装されていて歩きやすく、途中には高尾山の歴史や文化を感じることができる薬王院があります。迫力ある天狗像などからは、ご利益を得られ、パワースポットとしても人気です。山頂までは、約1時間ほどであるため、初心者も無理なく登ることができます。ケーブルカーやリフトもあるため、高尾山の自然をゆったり楽しみたい方はぜひ利用してみましょう。
また、夏の高尾山では、夏季限定ビアガーデンが開催されています。
高尾山の景色を眺めながら、ビールや食事を楽しんでみてくださいね。
アクセス:新宿駅から高尾山口駅まで約50分
夏のおすすめ登山スポット2:【東京都】御岳山 標高:929m
東京都青梅市に位置する御岳山は、パワースポットとしても知られている登山スポットです。
御岳山は、山岳信仰で崇められた歴史ある山で、山にこもって修行をする修験道の場でもありました。滝行に使われる滝などの浄化スポットや頂上にある武蔵御嶽神社は、人気のパワースポットです。
パワースポットへの参拝客も多く、初心者にも登りやすい山と言えます。初心者には、ケーブルカー「御岳登山鉄道」を使ったルートがおすすめです。
山頂まで標高差100mの位置からスタートできます。山頂の御嶽神社やロープウェイ駅までにある巨大なケヤキが見所です。
御岳山から日の出山を経由して下山すると、つるつる温泉があります。ルートは歩きやすい尾根を歩く道が続くため、初心者でも安心です。
つるつる温泉で夏の登山の疲れをゆっくりと癒してから帰るのもいいですね。
アクセス:JR立川駅から滝本駅、下車後ケーブルカーで御岳山駅
夏のおすすめ登山スポット3:【東京都】三頭山 標高:1531m
三頭山は、名前にある通り、中央・東・西の3つの山頂があることで名付けられたそうです。
東京都の奥多摩に位置しているため、緑や清流など自然豊な登山スポットとなっています。
三頭山への登山は、奥多摩郡檜原村の都民の森からスタートします。
都民の森にある森林館から三頭大滝を眺めながら登っていき、ブナの木が生い茂るムシカリ峠を抜けて、三頭山頂上に到着です。
頂上からは、富士山を見ることもできます。
都民の森にはハイキングコースが広がっているため、三頭山頂上までも歩きやすい道が多く、初心者でも登りやすくなっています。
また標高が高いため、平地よりも涼しく夏の登山でも、快適に登ることができるでしょう。
アクセス:武蔵五日市駅下車後、バスに乗り換えて数馬バス停、無料バスで都民の森へ
夏のおすすめ登山スポット4:【神奈川県】金時山 標高:1212m
神奈川県に位置する金時山は、山頂から富士山の絶景が眺められることで有名です。
日本三百名山にも選ばれていて、登山初心者をはじめとした登山客が多く訪れています。
絵本などで知らない人はいない金太郎伝説は、金時山での出来事のようです。
金時登山口から金時山頂上を目指すルートは、整備されていて、歩きやすくなっています。
尾根を歩くこともでき、金時山からの眺めを楽しむことができます。
金時神社入口からスタートするルートでは、金太郎の連想させる大きなまさかりの像を見られます。
金時山の頂上からは、富士山がきれいに見えるだけでなく、大自然も見渡すことができます。
ふもとに広がる仙石原湿原や相模湾、駿河湾など絶景が広がっています。
金時登山口からの初心者向けルートは、約1時間で登ることができるため、富士山の絶景目指して、夏登山にチャレンジしてみましょう。
アクセス:箱根湯本駅から箱根登山バス乗車、金時登山口で下車
夏のおすすめ登山スポット5:【神奈川県】陣馬山 標高:857m
頂上にある白馬の像が印象的な陣馬山。東京都と神奈川県にまたがる山で、360度雄大な景色が広がります。
はじめに紹介した高尾山から陣馬山に行くルートもあり、初心者でも気軽に登ることができます。
ルートのバリエーションが多くありますが、登山タイムは2時間以内のルートがほとんどであるため、初心者でも安心です。
特に初心者向けルートとして、陣馬登山口から山頂を目指すルートをおすすめします。
舗装道や杉の木が立ち並ぶゆるやかな登山道、頂上へ向かう尾根など、歩きやすい道が多いです。
山道の自然や尾根からの眺めを楽しみながら、ゆっくりと登って行きましょう。
頂上からは、富士山や筑波山、房総半島など、360度絶景が広がっています。
広々とした頂上には、茶屋もあります。茶屋で一息ついて、頂上から景色を楽しんだ後に下山してみてはいかがでしょうか。
アクセス:高尾駅からバス
夏のおすすめ登山スポット6:【千葉県】鋸山 標高:329m
千葉県にそびえる鋸山は、正式名称を乾坤山と言います。
鋸山と呼ばれるようになったのは、江戸時代から昭和にかけて、石材の産地として、採石が行われたことで、山肌がのこぎりの刃のように見えたからと言われています。
採石が行われなくなってから、登山スポットとして、人気の山のひとつになりました。
鋸山は、標高が低く、比較的なだらかな道が続きます。
急な階段もところどころありますが、難所ではないため、初心者でも問題なく登れます。
鋸山山頂手前には展望台があり、富士山や東京湾などを見渡すことができます。
ロープウェーで山頂付近まで登ることもできるため、景色を楽しみたい方はぜひ利用してみましょう。
鋸山の見所は、日本寺の巨大な大仏と地獄のぞきです。
鋸山は、日本寺の境内の一部でもあります。大仏広場には、巨大な大仏があります。
境内には、観音像も多くあり、歴史や文化を感じることができます。
山は、日本寺の境内の一部でもあります。大仏広場には、巨大な大仏があります。境内には、観音像も多くあり、歴史や文化を感じることができます。
地獄のぞきは、鋸山の崖から見下ろす景色を楽しむことができるスポットです。スリルある体験ができるため、山頂についたら、ぜひ体験してみましょう。
アクセス:東京駅から電車で浜金谷駅
夏のおすすめ登山スポット7:【埼玉県】宝登山 標高:497m
埼玉県長瀞町に位置する宝登山。
東京から2時間ほどの場所にある長瀞町は、自然が豊かな観光地です。緑や水があふれ、桜や梅がきれいなことでも知られています。
宝登山は、「桜と梅と宝登の山」として、長瀞八景のひとつに数えられます。
夏の登山では、開けた頂上から山並みや秩父の街並みを眺めることができます。
山麓駅から山頂駅までのロープウェイもあり、宝登山の景色を楽しむのにぴったりです。
登りは自力で登山を楽しみ、下りはロープウェイを使うと、宝登山の魅力を最大限に感じられるでしょう。
登山ルートは、野上駅、長瀞駅のどちらかをスタートにする2つのルートがあります。
コース距離が短く、なだらかな尾根を登っていくため、難易度は低めです。
初心者の方でも、景色を眺めながら登山を楽しむことができます。
アクセス:西武秩父駅からお花畑駅、お花畑駅から長瀞駅または野上駅へ
夏のおすすめ登山スポット8:【山梨県】三ツ峠山 標高:1785m
開運の山として有名な三ツ峠山。
奈良時代に修験道のために開かれた霊山で、かつての面影を残す史跡がパワースポットとして残っています。
運気を引き寄せるための登山にもおすすめです。
また山頂からは、富士山の絶景を眺めることができます。
山頂以外からも富士山が顔をのぞかせるため、富士山の姿を存分に見ることができる登山スポットと言えます。
山梨県の山では、一番人気とも言われています。
初心者におすすめしたいルートは、三ツ峠登山口バス停駅からスタートする11kmの一般向けルートです。
山頂まで約2時間ほどで登ることができます。太宰治の小説「富嶽百景」に登場したルートとしても有名です。三ツ峠山のパワーや文豪の足並みを感じながら、夏の登山を楽しんでみてくださいね。
アクセス:新宿駅から大月駅まで、富士急行線に乗り換えて河口湖駅へ
夏のおすすめ登山スポット9:【栃木県】大平山 標高:341m
栃木県にある大平山は、歴史ある山です。
戦国武将・上杉謙信が騎馬隊の訓練をおこなった場所として、謙信平という史跡が残っています。
山本有三が執筆した「路傍の石」にもゆかりがあり、石碑が立っています。
また、大平山には、陸の松島という呼び名もあります。
山々が島々に見える景色が幻想的で、日本三景・松島に例えて、陸の松島と呼ばれています。
大平山からの夜景は、特に美しく、日本夜景遺産にも選ばれています。
標高が低いため、初心者でも気軽に登ることができます。夏に咲く花々や大平山神社などの見所があり、夏の登山におすすめです。
アクセス:栃木駅から国学院行きバス
夏のおすすめ登山スポット10: 【茨城県】筑波山 標高:877m
茨城県にある筑波山は、富士山と比較して、「西に富士、東に筑波」と表現されます。
日本百名山にも選ばれ、美しい山として、登山客に人気の登山スポットです。
標高が1000m以下であり、初心者でも登ることができるのも魅力となっています。
筑波山には、山頂がふたつあります。
871mの男体山山頂、877mの女体山山頂があり、どちらを目指すかでルートが変わります。
ただ頂上をつなぐ連絡路があるため、どちらかに到達したら、移動して山頂からの眺めを楽しむことができます。
主なルートの距離は、1kmから約3kmほどです。
登山初心者でも無理なく歩ける距離となっています。
ルートそれぞれに、自然の中を歩く山道や眺望を楽しめる道など特徴があるため、歩きたいルートを選んでみましょう。
筑波山の景色をじっくり楽しみたいという方には、ケーブルカーやロープウェイもおすすめです。
簡単に登頂でき、景色をゆったりと眺めることができます。
アクセス:つくば駅からシャトルバスで筑波山神社入口またはつつじヶ丘(ロープウェイ乗り場)へ
まとめ
関東の山には、富士山の絶景が見える山やパワースポットのある山など、魅力ある山が多くあります。
標高の低い山も多く、初心者でも気軽に登ることができます。
関東の初心者におすすめの夏登山スポット10選を参考に、気持ちの良い夏に登山にでかけてみましょう。
この記事へのコメントはありません。